本日の更新は皆さんに意見を募ろうかと思って書きました。
週マスの挿絵についてです。
詳しくは続きから
週マスの挿絵についてです。
詳しくは続きから
皆さんが知っての通り、現在挿絵には明音氏の許諾を得て使用していますが
ランキングを見ている人には「優遇しすぎ」など中立性に欠けるなどの意見があります。
そこで、中立性を出来るだけ確保するためには色んな人の絵を取り入れるという方法を取り入れることも含めて皆さんから意見が欲しいです。
拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
(最初に書いた文章が明らかに「こちら側の言い分が正しい」という言い訳のような感じになってしまったために書き直しております。最初の文章を見て気分を害された方がいるかもしれませんのでこの場を借りて謝ります。本当に申し訳ありませんでした。)
ランキングを見ている人には「優遇しすぎ」など中立性に欠けるなどの意見があります。
そこで、中立性を出来るだけ確保するためには色んな人の絵を取り入れるという方法を取り入れることも含めて皆さんから意見が欲しいです。
拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
(最初に書いた文章が明らかに「こちら側の言い分が正しい」という言い訳のような感じになってしまったために書き直しております。最初の文章を見て気分を害された方がいるかもしれませんのでこの場を借りて謝ります。本当に申し訳ありませんでした。)
スポンサーサイト
だから公式画像だけを使う、では?
かわいらしい絵で使ってOKならドンドン使っていいと思いますよ。
絵募集なんかしたら余計労力いりますよ
少人数しかこなかったら結局中立性に欠けると言われるし
少ない絵で回すなら結局同じ
逆に何十人(枚)ときたら順番待ちで全掲載にするのか、
今週はどれにするかという選別も加わるし
ますます負担になるだけなんじゃないかなーと
ランキング担当者の絵の好みを視聴者に押しつけることなく、公式の素材でやって欲しいと思います。
以降(スペシャルを除き)使わないことにしておけば中立っぽくなるのでは~。
また12/30のエントリーによると
>ちなみに「この絵とかスナップを使ってほしい」とか
>いうのでしたら構いません。
>自分も色々とアイデアがほしいですので。
とのことなので
このスナップとはアイマスのスクリーンショットって意味であるなら多少のコラージュを施すだけで絵より簡単にいろいろなバリエーションを作り出すことが出来ます、具体的に言うと12月第4週で亜紀奈Pの描いた袴の小鳥さんのような感じでしょうか、またコラージュしなくてもかわいいショットはいくらでもあります、これらは要するに公式になるわけですからスクリーンショットもOKであるならみなさんが疑問に思っているような公式を全面否定する気は亜紀奈Pにはないということになります。
そして絵だけではなくスクリーンショットもOKならみな気軽に週マスに参加出来るということになり、これは新しい週マスの形としておもしろいと思います。
ただ上記の文章はスナップという言葉から私が勝手に話をふくらませているだけなので正確な定義は亜紀奈Pの見解を聞かないとなんとも言えませんので、できればスナップの定義を詳しく教えてください。
見る側としては、毎週のニュースとして
順位やポイントが分かればいいので
公式絵だけでも十分だと思います
亜紀奈P個人のMADでくされ絵等を使う分には
全く問題ありませんが、ランキング動画という立場で
特定の2次創作絵を使い続けるのはいかがなものでしょうか?ご一考ください。
また、絵師募集の件ですが、亜紀奈Pの担当が隔週とはいえ、絵の選定や基準決め、締め切りやランキング内に何枚利用するかなど、画集動画単体以上にスケジューリングや見せ方に工夫が必要と思われ、それが原因で週マスのアップロードが遅れるなどという事になれば本末転倒かと存じます
繰り返しますが、ご自身のMADでご自由に自分を表現する分には文句は無いので、ランキングという
デリケートなものを扱っているという御自覚だけは
くれぐれもお忘れなきようお願い申し上げます
今後の週マスに期待しております
また絵を選ぶことくらい空いた時間にいくらでも出来ると思います、週マスは土曜日以降にデータが来てから急いで作っていますがそれ以前は基本的に時間的余裕はあるはずです、データが来る前に選別を済ませておけば問題はないと思います、もともと公私を別とすれば挿絵の挿入自体は桃月P時代にもやっていたことです。
もうひとつ言わせていただきますとランキングとは言えおもしろく見せようとする意思はあってもいいと思います、TVでもいろいろなランキング番組がありましたがそれぞれ視聴者に見てもらおうと工夫をこらしていました、私は逆に味も素っ気もなくランキングだけ淡々と紹介されるよりそれなりに工夫をこらしてもら方が嬉しいです、もちろん公平さは必須ですが。
具体的に質問しますが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1920039
の公式美希のコラ絵みたいなのはどうでしょう、oKでしょうか?これがOKなら大分話は変わってくると思います、つまり今までとあまり変わらないということなります、今まで他の週マス作成者様もやっていたちょっとしたコラージュなどを外部の協力で提供してもらうってだけです、これは亜紀奈Pの負担は重くなるどころか逆に軽くなります、さらにその上で2次創作絵もOKであると言うだけならばこのエントリーでみなさまが心配なさっていおる問題はそのほとんどが杞憂であると思います。
例えば実際に作ったセットに手描きの絵を切り貼りして置き、写真を撮って送る。
こんな作風でもイラストとして認められるなら応募してみたい…まあ募集するかどうかも分からないのですが。
そして週マス作成いつもご苦労様です。一つの事を毎週続けるのは大変だと思いますが、応援しています。がんばって下さい。では。
他人の絵を勝手に投稿されないように予防線も張らないと
連絡用のメアドも管理人のみ表示にしてやり取りしたりとかどうかな?
>>人の絵を取り入れるという方法を取り入れることも含めて
まず、なぜPご自身が、公式絵をそのまま使わないのか不思議でなりません。
そもそも週マスに視聴者が求めているのは、
その週の動画やデータ、つまり「ランキング」そのものですよね。
決して「挿絵」が見たくて、週マスを見に来ているわけではないはずです。
つまり、週マスにとって挿絵は、「彩りを添える」という程度の意味合いしかありません。極端に言ってしまえば、無くても問題がないのです。
お刺身についてくる「小さな食用ギク」のような存在です。
その程度の意味合いしか有しない挿絵について、Pご自身が頭を痛めているというこの事態は、視聴者のニーズにもあっておらず、いささか本末転倒のような気がするのです。
個人的に「明音氏の絵」の使用について非難が出る理由としては、
「明音氏の絵がランキングを食ってしまっていること」と、
「公平性を欠いてしまっていること」、
そして、「明音氏の絵が肌に合わない人がいる」 の3点のように思います。
「明音氏の絵」は承知の通り、
それ単体で動画が成り立ち、ランキング入りするほどの存在感があります。その絵を挿絵として使ってしまうことで、一番重要な「ランキングの動画」を、純粋に楽しめなくなってしまうのです。
言い換えてみれば、単体として売り物になるバラを、お刺身に一緒に入れてしてしまうようなものです。
また、明音氏の動画もランキングの対象となっている以上、毎週、明音氏の挿絵が週マスに表示されるのは、Pご自身にそういう意図がなくても、公平性を欠いているように映ってしまいます。
そして、明音氏の絵が肌に合わない視聴者は、週マスを見るたびに、毎週明音氏の絵を目にしなくてはいけません。
(もしかしたら、その中から「明音氏アンチ」が生まれてしまう可能性もあります。)
そうした頭を痛めることが、「公式絵」を使えば一発で解決してしまうのです。
あくまで重要なのはお刺身に当たる、「ランキング」自体。
その週マスも、未だに定刻に上げれず、なかなかに苦戦している現状。
その上、代わりの絵を募集するとなると、負担は増すばかりです。
もちろん、最終的に決められるのは、Pご自身です。
今一度冷静になって、考えてみてはどうでしょうか?
自分は何のために週マスをやっているのか。
Pご自身が納得のいく答えを出せるといいですね。長文大変失礼しました。
「毎週」じゃないよねw
もちろん公平性は大切ですが応募システムさえ構築できればくされ絵一辺倒の現状も打破出来るし作業量自体もたいしたことないでしょう、特に問題あるとは思えません、誰もやりたがらなかった週マスの後任を買って出た亜紀奈Pの週マスへの思いを私は些かも疑っていません、なにが主でなにが従か理解したうえでの提案であると信じています。
とりあえず次回は一度、公式絵だけか、一切挿絵なしでやってみたらどうですか?
その反応を見て、またそれ以降の展開を考えてみるということで。
とりあえず今のまま惰性的にくされ絵使い続けても、状況がこれ以上よくなることはないと思いますしね。
もし自分だったら、挿絵にこだわらず、その週に発表されたL4U!とかDLCの公式画像なんかをはさむかなぁ。
既存の概念にしばられず、これからも楽しい週マス、期待しています。
一回くらいチャレンジしてみてもいいんじゃないでしょうか。
公式絵
CDジャケ
余計な手の加えられてないSS
編集部に負担をかけず
広くパブリックな意味合いでいくなら
以上3点がベストかと
もっとも
あのイラストを使うとあーだこーだ
あの絵は肌にあわないのなんだかんだ
そういう意見を「出させてしまった失念」が
あると思いますよ。
最初から「週マスは今後この絵でいきます」
と発言すれば問題なかったかと。
広く浅く手を出しすぎると
ご自身の負担にもなりますし
妬み嫉みは増えるだけです。
私自身は、あくまでも
「週マス内イラストは『添え物』」として
見ているので、なんでもいいかと。